人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒上不埒 三日(置き)坊主の日記

「浜松まつり」ではなく凧揚祭を愛し、あちこちのお祭りも愛する東田組HP管理人の日記
明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書
明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23123961.jpg
明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23125520.jpg

明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_2313246.jpg
明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23361086.jpg

明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23211739.jpg
明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23213211.jpg

明治時代の棟梁、齋藤太代吉の履歴書_b0088002_23214669.jpg

去年の天王大歳神社のお祭りで、現存最古の浜松型二層屋台の作者である齋藤太代吉の履歴書(複写)が展示されていたので、今日はその履歴書を解読してみようと思います。


凡例:
・スペースは「大体こんなもの」ですが、内容は改行も含め原文ママです(例:「健築(もちろん正しくは建築)」)。
・旧字体・異体字・別体もなるべく原文ママで転写しましたが、PCおよびインターネットでの表示ができない文字はその限りではありません。(例:「しんにょうに占う」→「迄(まで)」)
・また、原文中必ずしも旧字体ではないものもあります。(図・数など)
・文中(×入)は見せ消しです。
・なお、この解読はあくまでも僕の技量の範囲内での解読なので、解読内容について当方は責任を負うものではありません。

    履歴書

   靜岡縣濱名郡天王村天王新田参拾七番地

      戸主平民
     大工職  齋藤太代吉
         天保拾参年拾壱月拾壱日生
            太代吉儀
安政元年春ヨリ父大工職常吉ニ就キ業ヲ習イ
安政参年当村社大歳神社拝殿ヲ父常吉ト
共ニ健築ス
安政六年正月山城國京都東本願寺本堂健築ノ
際常吉ト共ニ出張シ大頭梁柴田新八郎
藤原之何某之門(×入)二入矩規製図法ヲ学ビ工事ニ
從事ス
文久元年ノ春江戸麹町三丁目知人ヲ尋ネ單身
出京シ青山區慈向寺ノ依頼ニテ藥居門ヲ健築ス
又附属健築ヲナス
元治元年徳川家天文者大脇寅之助殿ノ居宅及
茶席ヲ健築ス
慶應二年春帰国致シ地方家屋倉庫ノ健築
無数ナリ

明治六年十二月ヨリ當村尋常小学校舎全部ヲ
健築ス
明治九年遠州奥ノ山方廣寺ニテ伴僧坊拝
殿健設ノ際出張シ彫刻師濱松紺屋町後藤
岩五郎氏ノ門ニ入リ彫刻ノ実ヲ習得シ工作業ヲ助ク
明治拾四年當村字天王區ノ依頼ニテ引舞台家
形彫刻付制作ス
明治拾五年當村當區天王新田ノ依頼ニテ引舞台
家形彫刻付製作ス

明治拾九年當村下堀区ノ依頼ニヨリ引舞台家
形彫刻付製作ス
明治弐拾壱年當郡雄踏村小山区ノ引舞台家形
彫刻付製作ス
明治弐拾弐年當郡積志村止大瀬区郷社
神明宮拝殿造營ス
明治参拾六年天王村市野村組合立与進尋
常高等小學校舎新築ス
爾後明治四拾年迄地方神社仏閣之新築製
図説計等ヲ致シ又居宅倉庫及傳染病院
隔離病舎等一々數フ可クモアラズ
明治四拾貳年豊橋十五師團管舎健築助手ス
明治四拾弐年當郡市野村市野宗安寺佛
祖拝堂ヲ健築ス
明治四拾三年四拾四年當村天王村社大歳神
社本殿ヲ造營ス
大正貳年ヨリ参年當郡和田村橋羽六所神
社ノ拝殿本殿造營ノ際頭梁後見ノ任ニ當ル
大正三四年當郡中野町村中野六所神社
拝殿造營ノ際梁頭梁後見ノ任ニ當ル

by talisker1969 | 2008-08-04 23:25 | 祭全般
<< 二俣のお祭り!、の前に横山&山東 リンクの整理 >>


by talisker1969
お断り
 このページは、東田組の公式見解ではなく、あくまでも個人ブログです。また、単なる凧そのものや、「浜松まつり」と区別して、私達の凧揚祭を「凧」とカッコ付きにしてあります。「おまつり広場」だの「吹奏楽パレード」だの「日本民謡総おどり」だのを含んだ行政主導のイベントについて、およびほかの人の引用部分は「浜松まつり」と表記してあります。あくまでも旧来続いてきた凧合戦と屋台を焦点に据えていますので、それを頭に入れてこの日記をお読みください。
 リンクご希望の方は↓からメールいただけると幸いです。
浜松凧揚祭 東田組凧揚会
カテゴリ
以前の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧